
~知っておきたい労災保険の基礎知識
知りたいことにお答えします!~
経営者の方や人事・労務担当者の方の悩みを少しでも解決できるよう、
職場の人が仕事中に怪我をしたときや病気になったときに、
労災保険と健康保険のどちらを使えばいいのか、
どのような手続きをするのか、その際に必要な書類等は何か等、
労災保険の基礎的実務について、演習を交えながら講義します。
≪日程等≫
1.日時 令和5年2月17日(金)13:00~16:30
2.場所 (一社)富山県労働基準協会
3 対象 経営者、総務、労務(労災保険事務)担当者(定員は40名)
※ 申込等詳しくは、リーフレット(PDF)をご覧ください。
令和4年度 労務・衛生部会合同セミナーを開催します! 無料です!
今年のテ-マ : 「裁判例から学ぶハラスメント」
当協会の広報誌「とやま労基」で労働判例の連載をお願いしている蓑健太郎弁護士がハラスメントが問題となった判例を解説いたします。
ご来場の皆様には、判例を分かり易く要約した講演資料を配付いたします。
下記の通り開催しますので、是非ご出席頂きますようご案内申し上げます。
開催日時 : 令和4年12月14日(水)14:00~15:30
場 所 : 富山県民共生センター サンフォルテホール
(定員先着100名)
講演 「ハラスメントの判例から見る留意点」 となみ野法律事務所
弁護士 蓑 健太郎 氏
「合同セミナーのお知らせ・申込書」(「とやま労基」第483号に同封)
参加申込 または、協会ホームページ「研修・説明会・行事のご案内-PDF」に必要事項を記入の上、
方法 11月30日(水)までにFAX(0766-25-8867)にて部会事務局(高岡支部)まで送付願います。
※参加申込書をセミナー当日受付にご持参ください。
詳しい内容と申込書はこちらから
