講習のお知らせ

年間計画書ダウンロード
受講申込書ダウンロード

多くの方に法定資格取得を始め各種講習会を受講いただけるよう計画しています。

富山労働局登録教習機関として、労働基準法や労働安全衛生法に基づく各種教育のほか、
時宜に適したテーマの研修・行事等を実施しています。
※受講者が定員に満たない場合は、中止になることがあります。
※受講希望者多数の場合、1社当りの受講人数を制限させていただく場合があります。

受講カテゴリーを右のメニューよりお選びください。

受講したい講習を下記よりご選択ください。

安全衛生研修

受講概要をご確認ください。

リスクアセスメント担当者研修会

スケジュールのご確認・お申込みはコチラ
概要

 リスクアセスメントは、職場の潜在的な危険性又は有害性を見つけ出し、これを除去、低減するための手法で、その実施が労働安全衛生法第28条の2により努力義務とされています。

カリキュラム

学科講習(2日間)
1.労働安全衛生マネジメントシステムにおけるリスクアセスメントの目的と意義 【2時間】
2.リスクアセスメントの手法 【4時間30分】
3.リスクアセスメントの手法の演習 【6時間30分】

 

 

※講習には、時間に余裕をもって会場までお越し下さい。

 

 

(遅刻等で講習時間が不足した場合、修了証を発行できません。)
受講資格・受講対象者
【受講対象者】
  リスクアセスメントを導入及び実施体制の整備について、中心的役割を果たす安全衛生担当者
受講料・テキスト代

受講料:20,436円(会員) 23,736円(非会員)
テキスト代:1,540円
受講料には昼食代を含む
テキスト代が変更になりました。

(税込価格)


スケジュールのご確認・お申込みはコチラ
●受講料及びテキスト代
税込み価格で表示してあります。振込み手数料は申し込み者にてご負担ください。
●講習受付及びキャンセル
受付日より開始し定員に達し次第締切ります。又、講習開始日の5日前までにキャンセルした場合に限り、
受講料はお返しいたします。
※キャンセルは、当該本支部へ直接電話にてご連絡下さい。
●実技講習の傷害補償
当協会が行なう実技講習には、受講者の皆様に安心して受講していただけるように障害補償をつけております。
●助成金制度
富山労働局助成金センターへご相談ください。